福井県のヒメドロムシ科
福井県からは現在(2022年2月21日)20種のヒメドロムシが記録されています。近隣の府県と比較すると、石川県で23種(渡部,2018)、滋賀県で22種(中西ほか,2020)が記録されています。福井県においても、新記録種の追加が十分に見込まれます。
福井県から記録された種
- ハバビロドロムシ Dryopomorphus extraneus Hinton, 1936
- ヒメハバビロドロムシ Dryopomorphus nakanei Nomura, 1958
- イブシアシナガミゾドロムシ Stenelmis nipponica Nomura, 1958
- アシナガミゾドロムシ Stenelmis vulgaris Nomura, 1958
- ゴトウミゾドロムシ Ordobrevia gotoi Nomura, 1959
- アカモンミゾドロムシ Ordobrevia maculata (Nomura, 1957)
- キスジミゾドロムシ Ordobrevia foveicollis (Schönfeldt, 1888)
- クロサワドロムシ Neoriohelmis kurosawai Nomura, 1958
- スネグロマルヒメドロムシ Heterlimnius occidens (Kamite, 2015)
- タテスジマルヒメドロムシ Heterlimnius ogatai (Kamite, 2015)
- ツヤヒメドロムシ Optioservus nitidus Nomura, 1958
- ケスジドロムシ Pseudamophilus japonicus Nomura, 1957
- キベリナガアシドロムシ Grouvellinus marginatus (Kôno, 1934)
- ツヤナガアシドロムシ Grouvellinus nitidus Nomura, 1963
- ツブスジドロムシ Paramacronychus granulatus Nomura, 1958
- マルヒメツヤドロムシ Zaitzeviaria ovata (Nomura, 1959)
- ヒメツヤドロムシ Zaitzeviaria brevis (Nomura, 1958)
- アワツヤドロムシ Zaitzevia awana (Kôno, 1934)
- ツヤドロムシ Zaitzevia nitida Nomura, 1963
- ミゾツヤドロムシ Zaitzevia rivalis Nomura, 1963
学名および和名については、中島 淳,日本産真正水生昆虫リスト:http://kuromushiya.com/mlist/mlist.htmlを参考にさせて頂きました。
引用文献
- 福井県みどりのデータバンク. http://www.erc.pref.fukui.jp/gbank/insect/order223.html
- 平成25年度 九頭竜ダム定期報告書(案) 6. 生物. 6-112. https://www.kkr.mlit.go.jp/river/follwup/jouhou/siryo/pdf/140317/0306seibutu.pdf
- 上手 (2012). 日本産キタマルヒメドロムシ属(和名新称)について(ヒメドロムシ科). SAYABANE N. S. (8): 22-26.
- 上手 (2013). 【短報】福井県におけるケスジドロムシの記録. SAYABANE N. S. (12): 32.
- Kamite, Y. (2015). Revision of the genus Optioservus Sanderson, 1953, part 2: The O. maculatus species group (Coleoptera: Elmidae). Koleopterologische Rundschau (85): 197-238.
- 中西康介・村上大介・牛島釈広・河瀬直幹・初宿成彦 (2020). 滋賀県のヒメドロムシ類. SAYABANE N. S. (40): 49-56.
- 下野谷豊一 (1999). 福井県未記録の甲虫類6種(コウチュウ目). 福井市自然史博物館研究報告. (46): 131-132.
- 渡部晃平 (2018). 石川県のドロムシ科・ヒメドロムシ科. SAYABANE N. S. (31): 32-38.